情報が古い可能性があります。
佐世保駅に到着。
ハウステンボス内でも佐世保バーガーは食べられるのですが、以前 LOG KIT本店で食べた佐世保バーガーが美味しかったので、佐世保駅内の LOG KIT に来てみました。
スモールサイズでも普通のハンバーガーサイズって感じです。

ハウステンボス駅に到着しました。

道中やハウステンボス付近もまだ桜が咲いてました。

カラフルな傘で彩られたアンブレラストリート。

人工雪が積もっているフォトスポット。

パトレイバー。同行者の一人が超興奮してましたXD

ゴンドラに乗って園内を観光。
別荘地等としても住めるようですが、外観を損なわないために外干しは禁止みたいです。

魔王が住んでそうな城。
ハウステンボスのシンボルタワーのドムトールン。展望室あり。

九州ご当地グルメ王者決定戦が開催中だったので、レモンステーキ油そばを食べました。
美味しかった。

ワインや地ビールも販売されていたので、ワインやあまおういちごのビールを飲みました。

夜になると園内のライトアップが始まります。

有料スポットのハウステンボス宮殿。

カメラ女子!

音楽とともに光るイルミネーションを堪能。宮殿内の美術館も楽しめます。

夜になるともっと魔王やラスボスが出そう。

夜ご飯&飲みのためお店へ。
赤ワインが入ったアメリカンレモネード。

みんなで乾杯:D

滝のイルミネーション的な。

この光の滝は初めて見たけど綺麗です。

アートガーデンにて。

ドラゴン!

アートガーデン辺りはやっぱり綺麗ですね。

観覧車もあります。

光の運河を初めて見ることができたのでとても満足です:)

ハウステンボスで遊んだ翌日、福岡に戻って博多駅内博多デイトスの博多めん街道でラーメン。
ちなみに他の日に何軒か行ったのですが、僕のおすすめはShin-Shinとだるまです。
夜は焼き鳥を食べて、九州外から来ていたみんなと別れました。
子供連れやカップル、仲間同士でもハウステンボスはとても楽しめるスポットですね。
久しぶりに行けたので楽しかったです。
