この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります。
情報が古い可能性があります。
動作環境
- jQuery1.7+
.live() は jQuery1.7から非推奨になっていて、1.9では削除対象だから .on() のほうがいいよって教えて貰いました。ありがとうございます。
そんな訳で jQuery1.7以上対応です。
ライセンス
- MITライセンス
デモページ
ダウンロード
使用上の注意点
- コンテンツの量が多いと当然重くなります。
- タグの閉じ忘れやインライン要素やブロック要素の扱いなど、マークアップがおかしいと正しくページの分割が行われない可能性があります。
- サンプルのコードだと、contentsクラスの配下の要素をページ分割するようになっています。
オプション値
| 引数名 | 説明 | 初期値 |
|---|---|---|
| items | 1ページあたりの最大表示数 | 5 |
| contents | コンテンツのクラス名 | ‘contents’ |
| time | ページ切り替え時のフェードイン時間 | 800 |
| previous | 前のページに1つ戻るナビゲーションのテキスト | ‘Previous»’ |
| next | 次のページに1つ進むナビゲーションのテキスト | ‘«Next’ |
| start | 初期ロード時のタブ開始位置 | 1 |
| position | ページナビゲーションの表示位置 ( ‘top’ または ‘bottom’ を指定可能) |
‘bottom’ |
| scroll | スクロール位置を保持 ( true または false を指定可能) |
true |
使い方の例
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title>jQuery TabPager Plugin</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width" />
<meta name="description" content="" />
<meta name="keywords" content="" />
<!-- CSS -->
<link rel="stylesheet" href="css/jquery.tabpager.css" />
<style>
/* スタイルはこんな感じで上書可能 */
.jquery-tab-pager-tabbar li.current {
color: #fff;
}
#tab li.current {
font-style: italic;
}
#jquery-tab-pager-navi {
margin-bottom: 10px;
}
/* ここから独自スタイル */
h1 { font-family: 'Helvetica Neue', Helvetica, sans-serif; }
#wrapper {
border: 1px solid #eee;
padding: 10px;
}
.contents {
margin-bottom: 10px;
}
</style>
<!-- JS -->
<script src="http://code.jquery.com/jquery-1.10.2.min.js"></script>
<script src="js/jquery.tabpager.min.js"></script>
<script>
$(document).ready(function()
{
$("#tab").tabpager({
items: 5,
contents: 'contents',
//time: 300,
previous: '«前へ',
next: '次へ»',
//start: 1,
position: 'top',
//scroll: true
});
});
</script>
</head>
<body>
<h1>jQuery TabPager Plugin</h1>
<!-- #tab -->
<ul id="tab">
<li>TAB1</li>
<li>TAB2</li>
<li>TAB3</li>
<li>TAB4</li>
</ul>
<!-- /#tab -->
<!-- #wrapper -->
<div id="wrapper">
<!-- .contents -->
<div class="contents">
<div>contents1-1</div>
<div>contents1-2</div>
<div>contents1-3</div>
<div>contents1-4</div>
<div>contents1-5</div>
<div>contents1-6</div>
<div>contents1-7</div>
<div>contents1-8</div>
<div>contents1-9</div>
<div>contents1-10</div>
<div>contents1-11</div>
</div>
<!-- /.contents -->
<!-- .contents -->
<div class="contents">
<div>contents2-1</div>
<div>contents2-2</div>
<div>contents2-3</div>
<div>contents2-4</div>
<div>contents2-5</div>
<div>contents2-6</div>
<div>contents2-7</div>
<div>contents2-8</div>
<div>contents2-9</div>
<div>contents2-10</div>
<div>contents2-11</div>
</div>
<!-- /.contents -->
<!-- .contents -->
<div class="contents">
<div>contents3-1</div>
<div>contents3-2</div>
<div>contents3-3</div>
<div>contents3-4</div>
<div>contents3-5</div>
<div>contents3-6</div>
<div>contents3-7</div>
<div>contents3-8</div>
<div>contents3-9</div>
</div>
<!-- /.contents -->
<!-- .contents -->
<div class="contents">
<div>contents4-1</div>
</div>
<!-- /.contents -->
</div>
<!-- /#wrapper -->
</body>
</html>
[…] WebCake:https://webcake.stars.ne.jp/jquery-tab-pager-plugin.html […]
[…] WebCake タブ切り替えとタブ内でページネーションをAjaxなしで実装するjQueryプラグイン「jQuery TabPager」を作っ… 「タブ内でページネーションが出来るjQueryプラグインをAjaxなしで作っ […]
[…] WebCake:https://webcake.stars.ne.jp/jquery-tab-pager-plugin.html […]