この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります。
情報が古い可能性があります。
新バージョンリリース記事
flexibleSearch.js
変更点など
検索用のJSONの書式
以前は検索用のJSONファイルは以下のような書式でしたが・・・
{"item": [
{"title": "タイトル", "contents": "コンテンツ"},
{"title": "タイトル", "contents": "コンテンツ"}
]}
バージョン2.0.0からは item から items に変わっているようです。
{"items": [
{"title": "タイトル", "contents": "コンテンツ"},
{"title": "タイトル", "contents": "コンテンツ"}
]}
オプション
オプションの resultTargetId (初期値: fs-result-target) が resultBlockId (初期値: fs-result) と名称と初期値が変更になっています。
テンプレートエンジンmustache.jsの採用
mustache.js を使って検索結果のHTMLを指定できるようになりました。
テンプレートの書き方はjanl/mustache.jsを参照してください。
resultItemTmpl: [
'<div>',
'<ul>',
'{{#items}}',
'<li><a href="{{permalink}}">{{&title}}</a></li>',
'{{/items}}',
'</ul>',
'</div>'
].join(""),
その他、変更点は本家のドキュメントをご覧ください。