この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります。
情報が古い可能性があります。
固定ページテンプレート「page.php」にテンプレートタグ「wp_link_pages」を追加
今回は固定ページでページング出来るように実装したいので、固定ページのテンプレート page.php にテンプレートタグ wp_link_pages を追加します。
page.php
<?php /** header.phpを読み込みます */ ?>
<?php get_header(); ?>
<!-- #main -->
<div id="main" role="main">
<?php if ( have_posts() ) : ?>
<?php while ( have_posts() ) : the_post(); ?>
<!-- .post -->
<article class="post">
<header class="post-title">
<h1><a href="<?php the_permalink(); ?>" title="<?php the_title_attribute(); ?>"><?php the_title(); ?></a></h1>
</header>
<!-- .post-content -->
<div class="post-content">
<?php the_content(); ?>
</div>
<!-- /.post-content -->
</article>
<!-- /.post -->
<?php
// ページングの表示
$args = array(
'before' => '<ul class="link_page_navi">',
'after' => '</ul>',
'link_before' => '<li>',
'link_after' => '</li>'
);
wp_link_pages( $args );
?>
<?php endwhile; ?>
<?php endif; ?>
</div>
<!-- /#main -->
<?php /** sidebar.phpを読み込みます */ ?>
<?php get_sidebar(); ?>
<?php /** footer.phpを読み込みます */ ?>
<?php get_footer(); ?>
挿入部分を抜粋してみます。
<?php
// ページングの表示
$args = array(
'before' => '<ul class="link_page_navi">',
'after' => '</ul>',
'link_before' => '<li>',
'link_after' => '</li>'
);
wp_link_pages( $args );
?>
オプションなどは以下のリンクをご覧ください。
ギャラリーページのカスタマイズ
ギャラリーページの作成

WordPressのギャラリー機能を使用してギャラリーページを固定ページで作成してみました。
ギャラリー機能に関しては以下のリンクも参考にしてみてください。

表示結果はこんな感じ。
固定ページの本文にQuicktag <!--nextpage--> を挿入

固定ページの本文にQuicktag <!--nextpage--> とその後にもう一つギャラリーを挿入してみます。

ページングが表示されましたね:)
2ページ目を選択すると、<!--nextpage--> の後に挿入したギャラリーが表示されます。
出力されたHTML
<ul class="link_page_navi">
<li>1</li>
<a href="https://webcake.stars.ne.jp/2/"><li>2</li></a>
</ul>
固定ページだけではなく通常の投稿のページでも使えるので是非試してみてください。