情報が古い可能性があります。
実写レビュー

1/160秒 f5.6 ISO 4000 焦点距離 16mm
まずはワイド端 (一番長い焦点距離) 16mmで撮影。
広角レンズは端が歪みやすく、ポートレートに使うには難しいと言われることもありますが、下から見上げるように撮ることにより足が長く見えたりダイナミックに写ったりするようです。
椅子に座ってもらい、顔を中央に寄せるとさらに良さそうだなと感じました。

1/50秒 f4.0 ISO 640 焦点距離 35mm
こちらは逆にテレ端 (一番短い焦点距離) で見下ろして撮影。

1/50秒 f4.0 ISO 640 焦点距離 35mm
こちらも同じ設定で撮影。
焦点距離35mmは被写体との距離もそれなりに近くはなりますが、16-35mmのズーム域は非常に使いやすいです。

1/40秒 f4.0 ISO 2000 焦点距離 16mm
再び16mmで撮影。

1/40秒 f4.0 ISO 2000 焦点距離 16mm
少し不要部分をトリミングしていますが、自分の視野よりもかなり広い範囲が写し出されています。

1/40秒 f4.0 ISO 2000 焦点距離 16mm
超広角レンズを使うと、線を意識して撮影すると楽しいです。

1/50秒 f4.0 ISO 2000 焦点距離 35mm
F2.8のレンズのボケには及びませんが、F4通しで綺麗なボケと高い解像力を見せてくれます。

1/50秒 f4.0 ISO 2000 焦点距離 35mm
重量も615gとLレンズにしては軽いほうで、6D Mark IIと合わせて気軽に持ち出せるお出かけ用としてギリギリ許容範囲かなという感じでこの点もGoodです。

1/40秒 f4.0 ISO 3200 焦点距離 20mm
さらには4段分の手ぶれ補正も非常に心強く、薄暗い場所でも大活躍。
ライブビューも使うため、シャッタースピードは1/30〜1/40くらいまでにしましたが、ファインダーを覗いてしっかりと構えるならもっと遅くても大丈夫そうです。

1/40秒 f4.0 ISO 3200 焦点距離 35mm
超広角レンズを使ったポートレートでは被写体の顔が歪まないように極力中央に収めた方が良いですし、多少の癖はありますが、風景にもポートレートにも使える、頼もしいレンズで購入してよかったと思います。
Canon EF16-35mm F4L IS USM の性能と特徴
- 希望小売価格 : 154,000円
- 発売日 : 2014年6月19日
- レンズ構成 : 12群16枚
- 絞り羽根枚数 : 9枚
- 最小絞り : 22
- 最短撮影距離 : 0.28m
- 最大撮影倍率 : 0.23倍
- フィルター径 : 77mm
- 最大径×長さ : φ82.6mm×112.8mm
- 重量 : 約615g
- 手ぶれ補正 : 4.0段分
非球面レンズ、UDレンズ、IMAGE STABILIZER、リングUSM、インナーフォーカス、フルタイムマニュアル、防塵・防滴、フッ素コーティング
キヤノン : EF16-35mm F4L IS USM|概要
(購入価格 113,980円)