WebCake

  • Home
  • About
  • Photo
  • Works

Mac mini 2011年モデルにSSDを増設

2019.03.10 web制作

Mac mini 2011年モデルを購入してから、7年以上が経ちました。

今更ですが、セカンドディスクとして SSD を増設したので簡単にですが手順を紹介します。

Read More

ブログ記事で振り返る2018年

2018.12.31 イベント

2018年に投稿したブログの記事で2018年を振り返ってみます。

本年もありがとうございました。
来年もウェブケイクをどうぞよろしくお願いします。

Read More

Google+が2019年8月に終了!今のうちに不要なページは削除しよう

2018.10.11 web制作

Google の SNS サービス Google+ (グーグルプラス) が終了するということで、特に現在使用していないため削除することにしました。

Google+ のページを削除する方法を紹介します。

Read More

WordBench 福岡の活動まとめ #wbfukuoka

2018.06.22 イベント

WordBench が終了するため、今までの「WordBench 福岡の活動」をまとめることにしました。

2012年に活動再開し、2018年までたくさんの勉強会が開催されました。

Read More

npm scriptsでPugとSassを同時にwatchする

2017.10.12 web制作

npm scripts のみで、Sass や Pug のコンパイルをおこなう方法と、監視を同時におこなう方法を紹介します。

Gulp を使わなくてもいいケースは脱Gulp したいと思い npm scripts の勉強してます。

Read More

WordPress 4.6.0から追加されたWP_Term_Queryを使う

2017.09.08 web制作

WordPress 4.6.0から追加されたクラスの WP_Term_Query を使って、タームを取得する方法を紹介します。

meta_query を使用する場合は注意が必要なので、そのあたりも書きました。

Read More

Web SQL Databaseを使ってCSVファイルからSQLiteへデータを取り込む

2017.09.07 web制作

HTML5の API の Web SQLデータベース(Web SQL Database) を使って CSVファイルから SQLite へデータを取り込む方法を紹介します。

現在はHTML5の標準仕様からは外れていますが、参考までにどうぞ。

Read More

10分でできる!Node.jsのSocket.ioを使ったWebSocketによる双方向通信

2017.09.07 web制作

Node.js の Socket.io を使うと WebSocket による双方向通信が驚くほど簡単に可能になるので、実装方法を簡単に紹介します。

これにより、リアルタイム通信が可能です。

Read More

FuelPHPでurlからpublicを削除する

2017.08.30 web制作

FuelPHP で url から public を削除する方法を紹介します。

よく見かける core 配下のファイルの編集はおこないません。

Read More

グラフ描画のJSライブラリChart.jsを使う

2017.08.10 web制作

canvas にグラフを描画する JS のチャートライブラリ「Chart.js」の基本的な使い方をご紹介。

インストールからチャートを描画するまでをまとめました。

Read More
  • Recommend

    無料写真素材PAKUTASO
  • Sponsored Links

  • Tag Cloud

    Canon (2) CSS (14) Download (15) FUJIFILM (6) HTML5 (5) JavaScript (5) jQuery (16) Mac (15) Movable Type (32) PHP (14) Webサービス (4) WordPress (79) カメラ機材 (17) ジンギスカン (23) フォトウォーク (4) ポートレート撮影 (8) モデル出演 (13) 写真素材 (42) 北海道 (29) 商品レビュー (26) 欲しいものリスト (8) 音楽 (2)
  • Category

    • web制作 (214)
      • イベント (82)
    • スマートフォン (2)
    • 写真 (74)
    • 旅行 (13)
      • 九州 (4)
      • 北海道 (5)
      • 四国 (1)
      • 海外 (2)
      • 関西 (1)
    • 暮らし (70)
      • お菓子作り (7)
      • カクテルレシピ (14)
      • ドリンクレシピ (4)
      • ファッション (3)
      • ホームBAR (3)
      • 家庭菜園 (1)
      • 料理レシピ (21)
      • 買ったもの (17)
    • 福岡 (35)
      • イベント (4)
      • カフェ (4)
      • グルメ (27)
    • 雑記 (36)
  • Archive

    • 2023 (4)
    • 2022 (4)
    • 2021 (10)
    • 2020 (7)
    • 2019 (44)
    • 2018 (59)
    • 2017 (72)
    • 2016 (20)
    • 2015 (19)
    • 2014 (30)
    • 2013 (114)
    • 2012 (33)
    • 2011 (25)
    • 2010 (3)
  • New Posts

    • トマトの土でミニトマトを袋栽培 #全国一斉トマバ祭り 2023年03月30日
    • 梅酒と梅シロップの作り方 2023年03月06日
    • 2022年 Amazonブラックライデーで購入したもの 2023年02月16日
    • 2022年の誕生日祝いありがとうございました! 2023年02月10日
    • 柔らかくて肉厚!福岡の豚ステーキ十一 2022年10月25日
    • 初めてのサウンドバーにYAMAHA YAS-109を購入しました 2022年06月23日
    • 2021年の誕生日祝いありがとうございました! 2022年03月15日
    • カルディの二眼レフレックスカメラの木箱が可愛い 2022年02月24日
    • niko and …「バンダナピグメントTシャツ」 2021年08月05日
    • 山善の扇風機がプラスチック製だけどブラウンで可愛い 2021年07月23日
  • Popular Posts

    • PostgreSQLで画像をバイナリデータで格納・出力する はてなブックマーク
    • X-T30の使い方を習いに富士フイルム福岡サービスステーションへ行って来ました はてなブックマーク
    • JavaScriptでログインフォームの簡単な入力値チェックを行いたい はてなブックマーク
    • 指定列だけ選択するテキストエディタで使える矩形(くけい)選択がめちゃくちゃ便利でビビる はてなブックマーク
       
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >
  • »
        
  • About

    Tsuyoshi.
    Tsuyoshi.

    Twitter Faebook RSS

    福岡で働くWebクリエイターです。
    WordPress・Movable Type・CS-Cart・baserCMSなどのコミュニティに参加しています。

    無料写真素材サイトPAKUTASOでモデル&カメラマンとしても活動しています。

    詳しくはAboutをご覧ください。

  • Contact

      Name *

      E-mail *

      captcha

      Message *

    © 2010 WebCake