WordBench番外編!「問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか」に参加しました!

問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか

WordBench番外編!「問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか」に参加してきました!

錚々たるWordPressユーザーの皆さんのこの会にお邪魔させていただきました:)

  
この記事は2年以上前に書かれたものです。
情報が古い可能性があります。

INDEX

1. 開始の挨拶

開始の挨拶

先月WordBenchで告知していた「コンタクトフォーム祭り」ですが、「問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか」と称して開催してきました!
内容が濃すぎることが予想されたので、ひっそりと開催させていただいたのですがその内容と当日の様子をちょこっとご紹介させていただきます!

コンタクトフォームのプラグインを配布されているお三方にお話していただきました。

3つのコンタクトフォームプラグイン

2. 「Trust Form」作者 堀家さん

プラグインのダウンロード

サポートサイト

ブログ

「Trust Form」作者 堀家さん

WordPressとContact Formと私

トップバッターは確認さんこと「Trust Form」作者の堀家さん。

開発のきっかけ

三好さんに「コンタクトフォームに確認画面はいらない」と言われて作り始めた。

inquiry form creator (2009年冬に公開)

  • フォームを設定してショートコードで呼び出し
  • 作りが雑で作り直した

後継のTrust Form

  • inquiry form creatorはWordPressの機能にラップしてないとか、SQL発行し過ぎとかWordPressのバージョンアップについていくのが大変だった
  • 今まで学んだことを生かして作ったのがTrust Form
  • Trust Form次期バージョンではRWD対応CSS同梱

3つのポリシー

  • 直感的なユーザーインターフェイス (三好さんのほぉという声が)
  • Webの知識がなくても使える
  • 日本人好みであること

直感的なユーザーインターフェイス

  • ドラッグアンドロップでフォームを作る
  • ただし直接HTMLをかけないので拡張性にかけるというデメリットも
  • その他の設定でIPリストとかを設定して応用も

問い合わせ履歴をDBに保存している

  • 問い合わせ結果一覧にメモを残せる、既読などのステータスも切り替え可能
  • wp-config.phpでDBに保存しないようにも変更できる
  • エクスポートでデータエクスポート、本番環境への移行もらくらく

Trust Formを使って納品

「WordPressに貢献でき、使ってくれた人がWordPressファンになってくれれば意義がある」と堀家さん

3. 「MW WP Form」作者 北島さん

プラグインのダウンロード

ブログ

「MW WP Form」作者 北島さん

MW WP Formについて

お次は「MW WP Form」作者の北島さん。

Mw wp formについてss from タカシ キタジマ

MW WP Form

  • ショートコードを使用したフォーム生成
  • 確認画面が表示可能
  • 同一URL・個別のURLで遷移可能
  • バリデーションが豊富

ショートコードを使用したフォーム生成

フォームやフォームの入力項目をショートコードを用いて生成。
HTMLと混在させて柔軟なフォームの生成が可能。

バリデーションが豊富

  • 必須
  • 半角数字
  • 半角英数字
  • 郵便番号
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 日付
  • 一致する項目
  • 文字数範囲指定
  • 最小文字数
  • 拡張子制限
  • サイズ制限

WordPressを触り始めたのは2007年くらい

Movable Type3.xからWordPress ME → WordPress2.3に移行。
Contact Form 7を利用していた。

2010年くらい

WordPressをメインで使用するように。お問い合わせフォームには今までどおりContact Form 7を使用

確認画面を出せないの?

inquiry form creatorを使用! → しかしプラグインの開発が停止

  • 自由にデザインしにくいこともあって、自分でプラグインを作ることに
  • 独自のバリデーションも欲しい
  • オレオレPHPフレームワークを使用していた → 組み込むのが面倒
  • iframeで表示すればいいじゃん!
  • そうだ!プラグインだ!
  • プラグイン公開もほとんど反応なし → 堀家さんからダメ出し → とりあえず言語ファイル追加
  • 革命がおきないのは何故!?管理画面がないから?ということでプラグインの管理画面を追加
  • 今度こそ革命が!
  • しかし反応なし
  • バージョンアップごとに今度こそ革命がおきるかも!と期待!
  • orz

今後やりたいこと

  • バリデーション項目追加用のフックを追加
  • テーマ機能かひな形挿入機能を追加
  • 内部的な話で必須項目のチェックがチェックボックス・ラジオボタンとそれ以外用の2種類にわかれているので統一
  • ビジュアルエディタでもボタンがでるように
  • CSVダウンロード

その他の機能

  • メールアドレスが複数あるときにどのアドレスに送るか指定できる (携帯アドレスかPCアドレスかなど)
  • 問い合わせフォームのURLにpost_idなどのパラメータ付与オプション

「仕事で必要になってプラグインを開発、汎用性があるものは公式ディレクトリで公開している」と北島さん

4. 「Contact Form 7」作者 三好さん

プラグインのダウンロード

サポートサイト

ブログ

「Contact Form 7」作者 三好さん

お問い合わせフォームと私と文化人類学

「Contact Form 7」作者の三好さんのお話。

はじめに

  • 問い合わせフォームを作ってる人が3人も集まるなんて!
  • 確認さんが2010年のWordCamp Fukuokaに殴んで込んできた!
  • 大事にしていることや苦労していることを共有したい!ざっくばらんにそのへんを。
  • Contact Form 7もはじめ日本でなかなか評価されなかった
  • コンタクトフォームは文化的な差が激しい?

共有SSL

  • 欧米では今まで共有SSLの問い合わせ1件くらいしかない
  • 2年ほど前の日本の問い合わせの2つに1つは共有SSL
  • ヘテムルは独自SSLをうちだしてる感

確認画面

  • 日本だと確認画面を要求されることが多い印象が強い
  • 欧米はその傾向があまりない
  • ただしスクロールが多いときにステップ分割するニーズは欧米でもある
  • 日本はこだわりすぎではないか?
  • 確認画面の意義をあまり考えずに入れてるのでは?
  • 確認画面がないのがありえない!と言う人もいる
  • ECサイトの場合はまた別
  • 必要じゃないところにまで確認画面を入れるのはいい風潮ではない?
  • 確認画面はあくまで日本の文化
  • 確認画面がない方が問い合わせが増えるかも?

その他の話

  • メールアドレス2回入力はどうせコピペする(でもこれに関しては欧米でも要求される)
  • IE6のサイトが未だになぜあるか → 僕らが対応するから
  • 文化は影響を与える

有料プラグイン・有料テーマについて

  • 有料プラグイン・有料テーマのソースコードは買った人間しかみれない
  • 有料プラグイン・有料テーマに問題があって問い合わせがあってもソースコードが見えないため、指摘できない
  • 有料テーマと有料プラグインでの互換性はあるが、クローズな世界で、WordPressの外の世界に出ると互換性がない
  • なんとかしないと、この風潮!

「問い合わせフォームに関しても僕らが文化を作る気持ちがあってもいいんじゃないか」と三好さん

5. 「WordCamp Tokyo 2013」実行委員長 大串さん

WordCamp Tokyo 2013

「WordCamp  Tokyo 2013」実行委員長 大串さん
「WordCamp Tokyo 2013」実行委員長の大串さんにもお話をしていただきました!

今年のWordCamp Tokyoは9月14日 (土) に去年と同じ大田区産業プラザで開催されますよー!

6. 座談会

確認したるでぇ

  • HTML5について
  • プラグインのサポートについてのスタンス
  • コンタクトフォームでどこからでもポストされと困るので乱数を生成して本当にフォームから送信されたかチェックしている(ただしキャッシュ環境でメールが送れない問題があった)
  • JetpackのPhoton(画像CDN)の話
  • Photonを有効にしてみたらギャラリーのサイズが変に
  • 日本語のCodexを充実したい
  • フォーラムの話
  • WordPressのバージョン情報を出すかみたいな都市伝説的な話 → 標準で出してるということは、セキュリティ的に問題がないという判断(問題があればとうに隠しているはず)
  • VAGRANTについて

7. Rock Lobsterにもお邪魔しました!

Rock Lobster

Rock Lobster

三好さんのRock Lobsterの事務所にもお邪魔しました!卓球台があるので遊ばせていただきました:)

8. 当日の様子

9. まとめ

それぞれの作者さんのプラグインに対する考え方や熱い思いを聞けて非常に楽しい会でした!
このような会に参加できたことを非常に光栄に思います:)

来週7/17(水)は第3.6そろそろRC1回目くらいの夏の通常営業 WordBench 福岡もございますので、是非ご参加ください!

10. 過去のWordBench Fukuokaまとめ

11. その他のWordBnech Fukuokaレポート

  

共有やブックマークなど

2 Responses to “WordBench番外編!「問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか」に参加しました!”

  1. […] WordBench番外編!「問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか」に参加しました! – WebCake – ウェブケイク […]

  2. […] WordBench番外編!「問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか」に参加しました! WebCake ウェブケイク […]