WebCake

  • Home
  • About
  • Photo
  • Works

Movable Typeの大規模イベント「MTDDC Meetup TOKYO 2014」スライドまとめ

2014.12.09 イベント

2014年11月29日 (土) にYahoo! JAPAN 11Fセミナールームで開催された「MTDDC Meetup TOKYO 2014」盛り上がってたみたいですね。300人規模のイベントになったんだとか。
公式サイトに講演資料がリンクされているものを個人的にまとめてみました。

Read More

もうすぐ4.0RC1回目くらいの奇数月だけど初心者向けWordBench福岡

2014.07.30 イベント

2014/07/25(金)にAIP Cafeで行われたもうすぐ4.0RC1回目くらいの奇数月だけど初心者向けWordBench福岡のTweetまとめです。

今回は途中参加だったのでTweetだけまとめました!

Read More

3.9.1回目くらいのWordBench福岡あるいはWordPressの勉強会もしくは春の翻訳祭開催中!

2014.05.17 イベント

2014年5月17日 (土) に日本各地のWordBench12箇所で行われた、春の翻訳&ドキュメンテーション祭りに参加してます!

僕が参加したのはWordBench福岡の勉強会です。

Read More

アートアクアリウム展 in JR九州ホールに行ってきました!

2014.04.28 雑記

博多駅9FのJR九州ホールで開催されている「アートアクアリウム展 ~博多・金魚の祭~」&ナイトアクアリウムに行ってきました!

幻想的な空間と珍しい金魚達がとても魅力的でした。

Read More

GUIアプリケーション「Koala」でSass、Compassを楽に扱う

2014.04.28 web制作

CSSメタ言語であるSassや、SassのフレームワークCompassなどを扱うためのGUIアプリケーションKoalaの使い方の紹介です。

Mac版や、Windows版、Linux版もありますが、Mac版を試してみました。

Read More

baserCMSの管理画面に楽にアクセスするブックマークレット

2014.04.24 web制作

Movable Typeの管理画面やフロント画面に楽にアクセスするブックマークレットを作成して公開しましたが、baserCMSの管理画面にアクセスするブックマークレットも作成してみました。

Read More

Movable Typeの管理画面やフロント画面に楽にアクセスするブックマークレット

2014.04.24 web制作

Movable Typeの管理画面 (mt.cgi) や、フロント画面に楽にアクセスするためのブックマークレットを作成したので公開いたします。
使い方はMovable Typeで作成したページを開いている状態でブックマークレットを使用するだけです。

Read More

Facebookのニュースフィードで動画が自動再生されるのをiPhoneでWi-Fi接続時のみに制限する

2014.04.14 スマートフォン

Facebookのニュースフィードで動画が自動再生されるのをWi-Fi接続時のみに制限する手順です。

分かりにくいとのことで、iPhoneからの設定手順をまとめてみました!

Read More

WordPressで親記事をゴミ箱に移動した時に、子記事もゴミ箱に移動する

2014.04.04 web制作
WordPress

WordPressで親記事をゴミ箱に移動した時に、子記事もゴミ箱に移動する方法です。

カスタム投稿の例と固定ページの例を掲載しています。

Read More

WordPressでカスタムクエリを作成し、コメントのついている投稿のみ取得する

2014.04.03 web制作

WordPressでposts_joinフィルターを使ってカスタムクエリを作成し、コメントのついている投稿のみ取得する方法です。
postsテーブルとcommentsテーブルを結合して、コメントのついている投稿のみ取得するようにしています。

Read More
  • Recommend

    無料写真素材PAKUTASO
  • Sponsored Links

  • Tag Cloud

    Canon (2) CSS (14) Download (15) FUJIFILM (6) HTML5 (5) JavaScript (5) jQuery (16) Mac (15) Movable Type (32) PHP (14) Webサービス (4) WordPress (79) カメラ機材 (17) ジンギスカン (23) フォトウォーク (4) ポートレート撮影 (8) モデル出演 (13) 写真素材 (42) 北海道 (29) 商品レビュー (26) 欲しいものリスト (8) 音楽 (2)
  • Category

    • web制作 (214)
      • イベント (82)
    • スマートフォン (2)
    • 写真 (74)
    • 旅行 (13)
      • 九州 (4)
      • 北海道 (5)
      • 四国 (1)
      • 海外 (2)
      • 関西 (1)
    • 暮らし (70)
      • お菓子作り (7)
      • カクテルレシピ (14)
      • ドリンクレシピ (4)
      • ファッション (3)
      • ホームBAR (3)
      • 家庭菜園 (1)
      • 料理レシピ (21)
      • 買ったもの (17)
    • 福岡 (35)
      • イベント (4)
      • カフェ (4)
      • グルメ (27)
    • 雑記 (36)
  • Archive

    • 2023 (4)
    • 2022 (4)
    • 2021 (10)
    • 2020 (7)
    • 2019 (44)
    • 2018 (59)
    • 2017 (72)
    • 2016 (20)
    • 2015 (19)
    • 2014 (30)
    • 2013 (114)
    • 2012 (33)
    • 2011 (25)
    • 2010 (3)
  • New Posts

    • トマトの土でミニトマトを袋栽培 #全国一斉トマバ祭り 2023年03月30日
    • 梅酒と梅シロップの作り方 2023年03月06日
    • 2022年 Amazonブラックライデーで購入したもの 2023年02月16日
    • 2022年の誕生日祝いありがとうございました! 2023年02月10日
    • 柔らかくて肉厚!福岡の豚ステーキ十一 2022年10月25日
    • 初めてのサウンドバーにYAMAHA YAS-109を購入しました 2022年06月23日
    • 2021年の誕生日祝いありがとうございました! 2022年03月15日
    • カルディの二眼レフレックスカメラの木箱が可愛い 2022年02月24日
    • niko and …「バンダナピグメントTシャツ」 2021年08月05日
    • 山善の扇風機がプラスチック製だけどブラウンで可愛い 2021年07月23日
  • Popular Posts

    • PHPでforeachなどを使う時の注意点。ブロックスコープのお話。 はてなブックマーク
    • WordPressでフックを使ってウィジェットのアーカイブの出力をカスタマイズする WordPressでフックを使ってウィジェットのアーカイブの出力をカスタマイズする はてなブックマーク
    • 北海道の万能調味料「めんみ」でザンギを作るぞ はてなブックマーク
    • PHPExcel 1.8以上でPDF出力すると「Error – PDF Rendering library has not been defined」 はてなブックマーク
    • 鶏むね肉を使った鶏ザンギ はてなブックマーク
    • 大橋にあるジンギスカンが食べられるお店!敦煌(とんこう)へ行って来ました はてなブックマーク
    • 初めてのサウンドバーにYAMAHA YAS-109を購入しました はてなブックマーク
       
  • «
  • <
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >
  • »
        
  • About

    Tsuyoshi.
    Tsuyoshi.

    Twitter Faebook RSS

    福岡で働くWebクリエイターです。
    WordPress・Movable Type・CS-Cart・baserCMSなどのコミュニティに参加しています。

    無料写真素材サイトPAKUTASOでモデル&カメラマンとしても活動しています。

    詳しくはAboutをご覧ください。

  • Contact

      Name *

      E-mail *

      captcha

      Message *

    © 2010 WebCake