情報が古い可能性があります。

西鉄大橋駅から歩いて10分弱。
敦煌(とんこう)へやって来ました。
この日は梅酒祭りに行ってからのジンギスカンだったので、なかなかのハードスケジュール。

お店の前にはヘルシーラム肉と書かれた看板が。
肉と野菜盛りセットのジンギスカンが1人前980円から提供されています。

店内へ入店。
少し古びた感じと、テーブルの上にポツンとあるライトが印象的。

席に座って外の方をパシャリ。

カウンター席。
当初お1人様でも気軽に行けるのではと思い、検討していましたが、今回は友人と。
でも1人でも来れそうですね。

コンロはテーブル下からガスを引いて、チャッカマン等で火を付けるというアナログな感じでした。
火が消えてしまったら、店員さんを呼ぶといった感じ。
カウンター席にはカセットコンロもあったので、カウンター席ではそちらを使うのかもしれません。

鉄のジンギスカン鍋が置かれます。
ジンギスカンといえば、やはりこの山型のジンギスカン鍋。
気持ちが高まります。テーブル上のライトも、写真を撮るうえで、いい仕事をしてくれています。
油がたっぷり塗られているめ、飛び跳ねやすいので注意。

ジンギスカンのお店でよく見かけるのが、こういった羊肉の効能。

裏面にはおススメの焼き方も。

お店のメニューですがこんな感じ。
ジンギスカンお肉と野菜セットで1人前980円。1人前からでも頼めそうですね。
その他にも、野菜盛りや追加のラム肉、生ラムのたたきやラムチョップなどがあります。

こちらは飲み物メニュー。飲み放題やコースはなさそうです。

ジンギスカン2人前。ラム肉、もやし、キャベツのセット。

醤油強めの印象のタレと大根おろし。
個人的にはもう少し甘タレが好みではあるんですが、飽きにくくずっと食べやすい味ではありますね。
大根おろしや、お好みで唐辛子、ニンニク、タバスコを入れて好きなタレに仕上げることも可能なようです。

ジンギスカン鍋の淵にもやしを敷き詰め

お肉を上の部分へ広げて

焼いていきます!

赤みがなくなるまで焼きます。

キャベツも投入。
周りで焼いていますが、お肉の上で蒸し焼きにするといいらしいですよ。
逆に野菜の上でお肉を蒸し焼きにするという手もあります。
今まで3店舗、福岡でジンギスカンのお店に行きましたが、一番野菜が美味しく食べることができた感じがしました。

生ラムのたたき750円。

締めのゴマたっぷり焼き麺。

パリパリになるまで

焼きます。
野菜やお肉を残しておけばよかったなと思ったのですが、ゴマ油たっぷりの麺をパリパリに焼き、お肉のタレに絡めて食べると相性抜群!麺だけでも充分美味しかったです。
※後日気に入って自分で作った。
甘すぎないタレが最高にマッチしていて、締めまで美味しくぺろりと平らげられました。
帰りに、また来てくださいねと笑顔で言われたのがとても印象がよかったです。
僕が写真を撮りまくっていたので、変なレビューを書かれたら困る!と思われたのかもしれませんが笑
まとめ
- コースや飲み放題はないが、お1人様でも入れそうな雰囲気あり。
- お肉もさることながら、野菜が非常に美味しく感じた。やはりジンギスカン鍋が良い。
- お肉の量は多く感じるが、ヘルシーなのと、薄めのお肉なので、いくらでも食べられそう。頼みすぎ注意。