情報が古い可能性があります。

福岡市中央区春吉にある「ひつじ家。」にやって来ました!

「ひつじ家。」はこちらのビルの2Fにあります。

階段を登り店内へ。

予約はしていたものの、17:00という開店直後に行ってしまい、まだ準備中だったため、すぐ近くの離れに案内されました。

お店のビルからすぐ見える別の建物の離れへ。


こちらの離れも階段を登り2Fにあります。

店内に入店。

席は座敷席16席とカウンター席があります。
非常に綺麗で落ち着きます。

キンキンに冷えたグラスの生ビールで乾杯!

はじめにラムユッケを注文。
臭みは当然感じないものの、甘くトロリと柔らかい食感で絶品すぎる。

次に生ラムジンギスカン三種盛り1,500円(1人前)を2人前注文。

右から
- 生ラムジンギスカン 肩ロース
- 生ラムジンギスカン ネギ塩ロース
- 生ラムジンギスカン 壺漬け肩ロース
この順番で焼くのがオススメだそうです。

盛り合わせには野菜もついているので、野菜と一緒にお肉を焼いていきます。

まずは肩ロース。

お肉につけるタレ等は右から
- ポン酢
- 味噌ダレ
- 塩
の三種類があります。

ポン酢も美味しかったですが、オススメは味噌ダレと塩。
柔らかく、厚みがあって美味しいです。
脂が非常に乗っています。

お次はネギ塩ロース。

塩コショウがきいており、野菜と一緒にそのまま食べると美味しいです。

こちらはラムヒレ。

非常に柔らかい部位ですが、赤身主体なので、とってもヘルシー!

壺漬け肩ロースより人気だったのが、こちらの旨辛ジンギスカン。
辛さはほとんどなく、お肉とタレの甘みが美味しいです!
ご飯と一緒にいただきました。

最後にラム刺を頼む。
馬刺しに少し近い食感ですが、より脂と癖がない感じで、食べやすく美味です!
その後お会計、3人で13,600円程度でした。
まとめ
- 飲み放題付きのジンギスカンコースが5,000円。人数関係なく予約可能らしいですが、食べ放題はないとのこと(2018年5月2日現在)。
- お肉の柔らかさが半端ない!ただし今まで行った6店舗の中では一番ラム肉の脂を感じた。たくさん食べても胃がもたれないのもジンギスカンの良さだと思っているので、個人的には少し脂が乗りすぎだと思う。少し重いので、食べ過ぎ注意。
- 羊肉を食べたことない人には、臭みもなく脂が乗っているお肉なので、ジンギスカンデビューには良いかもしれない。
- もつ鍋も食べられる。